30代女性(会社員) K.M.さん
1.ロルフィングを受けようと思ったきっかけ、期待していたものは何ですか?
きっかけは受けられた方から勧められたからですが、学生時代にドイツ人のダンスの先生に「貴方の身体の使い方は間違っている」と言われたことがベースになり、元来の自分の運動神経の悪さや日常生活の動作も不自然である事を再認し、身体に対する不信感をどうにかしたいと言う気持ちがきっかけです。
期待していたのは一番に構造的に改善し、身体の不具合から解放される事を期待しました。
2.ロルフィングは、あなたにとってどのようなものでしたか?
動きとしては鉛筆が正しく握れる様になった事(以前は指が固くて正しく持てませんでした)や、歩き方の変化を感じました。
一番大きい変化は呼吸が変わった事です。単に呼吸が深くなっただけではなく、よく「ストレッチの時は息を吐きましょう」と言いますが、以前は「息を吐く」と「筋肉を伸ばす」は別々の動作でしたが、今は「息を吐くと筋肉がリラックスしてストレッチされる」と言う身体と呼吸の繋がりを感じることが出来ます。
3.hinataはどのようなところでしたか?
hinataのセッションルームは静かで落ち着いた空間で心身ともにリラックスして平静な自分に戻ることが出来る場所でした。
ロルファーの加藤先生もロルフィングを受けに行っているのに、食生活等も惜しみなく色々アドバイスを下さりプロ意識とホスピタリティーに溢れた人柄だと思いますし、クライアントに対する態度はとても勉強になりました。
4.ご感想やメッセージ等お願いします。
数年来ロルフィングを受けてみたいな~と思っていて、ようやく念願が叶いました。
最初の数回が劇的な身体の変化を感じましたが、回数を追うにつれて変換の感覚は減っていった様に思います。
それと同時に精神的に地に足が付いた感覚を感じるようになりました。
ロルフィングを受けなくても、日常生活は普通に送れていましたし、セッションが終えた後も超人的肉体に変わる訳でもありませんが、ロルフィングを受けることで自分でも気づかなかった心身のパターンを認識する貴重な機会でした。 お世話になりました。有難うございます!!
コメント