ロルフィング感想・体験談
柔道整復師、はり師、きゅう師 Mさん
1.ロルフィングを受けようと思ったきっかけ、期待していたものは何ですか?
何か自分を変えられるきっかけになればと思い
受けようと思った。
2.ロルフィングを受けてみていかがでしたか?
時々、姿勢や動きなど気をつけるようになった。
まだ、言いたいことを我慢する癖はなかなかとれないが、すこしラクになった。
3.hinataはどのようなところでしたか?どのような方に薦めたいですか?
10セッションに分かれていて、毎回違うセッション内容でよかった。
身体もそうですが、心が悩んでいる方に薦めたい。
4.ご感想・メッセージ等お願いいたします
結構いろいろ性格や周りの環境など当ててくるので何が見えているのですか?
ありがとうございました。
Mさんは、私と同じ鍼灸師、そして柔道整復師でもあり身体をあつかうプロです。
とても良い感覚の方で、そういったこともあり身体の大きなトラブルがあったわけではありませんでした。
(施術する側の人は意外と身体にトラブルを抱えている方が多いのですが..)
ですが、1回目のセッションで、一次呼吸の状態(クラニオのリズム)が気になったのと、
その原因をキネシオロジーでチェックすると内面の問題がいろいろ見えてきました。
ロルフィングで、身体教育を行いつつ、さらなるバランスの調整とともに、
ホリスティックヒーリングとして、フラワーエッセンス、波動調整などを使い、
Mさんの潜在意識で引っかかっているものに働きかけてきました。
ロルフィング後半のセッションでは、一次呼吸の表現も出てきて
キネシオロジーで浮かび上がってきた問題もほとんどなくなっていました。
もちろん日常生活をしていくうえで悩み、問題も出てくると思います。
そして、呼吸が浅くなったり、緊張したりもありだと思います。それが人生ですから・・・
ですが、心身を一度リセットすると、これまで見ていた景色が違って見えたり、人との関わりが変わったり、問題が解決することもあります。
ロルフィング後が本当のスタートです。これからを楽しんでもらえたらと思います。
「何が見えているのですか?」という質問ですが、
ここでは、キネシオロジー、エネルギー、東洋医学的診断による観察と感覚的なもの、とこたえさせて頂きます。
コメント