肩コリ、首の痛み(頚肩腕痛)
あなたはどのような悩みがありますか?
- 肩が重だるい
- 肩がこってしんどい
- 首が痛い
- デスクワークが辛い
- ストレートネックと言われた
- シップ、薬を止めたい
- マッサージ、整体に行っても一時的な改善しかできない
肩こり、首の痛みは・・・
多くの方が悩まれている肩こり、首の痛み。
肩こり、首の痛みといってもさまざまな種類があります。
- 筋筋膜性の痛み:肩こり、寝違い
- 頚椎症:頸椎椎間板ヘルニア、変形性頚椎症
- 外傷:鞭打ち損傷
- 肩関節周囲炎:五十肩
- 上肢神経血管圧迫症候群:胸郭出口症候群、手根管症候群
- 心身からくる頸肩の症状から等
病院に行くと、問診、触診、徒手検査、レントゲン、CT、MRIなどにより上記の診断を受けます。
病院など一般的な治療としては
病院で多くの場合は、シップ、痛み止め、消炎鎮痛剤などの薬物療法、ブロック療法。
場合により手術ということになる場合もありますが、基本は保存療法。
それから、鍼灸院、整骨院、整体院でさまざまな治療を行うというわけです。
本当の原因は?
頸肩腕痛の原因は?
「病院で検査して首が問題、ストレートネックと言われました」
だから、首肩を治したい。
ということで、首肩に鍼灸をしたり、電気治療、マイクロ波、マッサージ、矯正・・・
でも、良くならない(良くなったという方はそれで大丈夫だと思います)
痛みは、首肩が原因ではあるかもしれませんが、その首肩を痛める原因が他にあって、それが改善されていないからではないでしょうか。
hinataでの感想・体験談
ゴリゴリ肩
なぜ改善されるのか?
hinataでは、治療は行っておりません。
ですが、上記の感想のように多くの方が身体と向き合うことで、改善に向かわれています。
では、何をしているかというと
「姿勢、動き、それを司る感覚」を変えるロルフィング
鍼灸、エネルギーワーク、筋膜リリースなど全体を見直すホリスティックヒーリング
行っています。
本当の原因は?
頸肩腕痛の原因は、そこだけが原因でないことがとても多いのです。
結果、その場所に痛みが出るだけであって、
頸肩に負荷がかかる姿勢であったり、心理であったり、経絡、エネルギー、その他、生活習慣であることもあります。
左首肩の痛みが右首肩が原因になっていることもありますし、内臓からくる首肩の痛みがでることもあります。
最近はやはりスマホやパソコンの影響が多いので、姿勢の改善とともに生活習慣を改善していく必要があります。
最後に・・・
hinataは、治療を行なっておりません。
痛みや違和感、症状は、カラダからの大切なメッセージ。
それらを無理やりなかったことにするのではなく、そうなった意味を知り、
心身のバランスを整え、動き・感覚・生活を見直し、より生きやすくする本質的なサポートを行なっています。
もし人任せではなく自分と向き合ってみたいという方は、お気軽にお問合せください。
あなたの5年先、10年先がきっと変わっていくと思います。